角牟礼(つのむれ)城跡/玖珠町の観光情報
![]() |
|
■画像をクリックすると拡大表示されます。 |
角牟礼(つのむれ)城跡について
角埋山上にある角牟礼城。築城は室町時代中期の嘉吉2年(1442年)以前で、当時この山城で戦闘が行われたと、文書にある。それ以前は山岳寺院があった。現在、山上には戦国時代末期の穴生積みの石垣が残り、全国的にも貴重な遺跡の一つである。
角牟礼(つのむれ)城跡の周辺地図
より大きな地図で 角牟礼(つのむれ)城跡 を表示
![]() |
|
■画像をクリックすると拡大表示されます。 |
角埋山上にある角牟礼城。築城は室町時代中期の嘉吉2年(1442年)以前で、当時この山城で戦闘が行われたと、文書にある。それ以前は山岳寺院があった。現在、山上には戦国時代末期の穴生積みの石垣が残り、全国的にも貴重な遺跡の一つである。
より大きな地図で 角牟礼(つのむれ)城跡 を表示